いきなりですが問題です。
次の問題を解いてみてください。
やべぇ。。全部わからねぇ。。
こんなの授業でやったことないもん!分からないよ!
このように感じたことはありませんか?
特に英会話をしていると、
炊飯器を買ったって言いたいけど、なんて言うんだ。。
このような状況に直面することがよくあります。
英会話を頑張って継続しよう!と思ってもこのように、日常英単語が言えないと辛くなりますよね。
結論、日常英単語を学びたいなら、こあらの学校の校長である【こあたんさん】が執筆した「これを英語で言えるかな?」を読むことをおススメします。
こあたんさんはtwitterのフォロワーが35万人の超人気英語インフルエンサーだよ!
本記事では、TOEIC850点の筆者が実際にこの書籍を読んで、おススメしたいポイントを紹介していきます。
こあらの学校校長「こあたんさん」の紹介
始めに著者であるこあたんさんについて紹介します。
楽しく英語を学ぶをコンセプトにイラストを豊富に使用した説明が非常にわかりやすいよ!
イラストを活用して単語を理解することで、脳の定着率が格段に上がります。
さらにこあたんさんの動画では、似たような単語のニュアンスの違いを分かりやすく説明しています。
僕は、shopとstoreの違いについて解説した動画を見たときの衝撃を今でも覚えてるよ!
このように、日本語だと同じだけど英語だと微妙にニュアンスが違う単語を集めた単語図鑑も出版されているので興味のある方はチェックしてみてください。
こあらの学校「これを英語で言えるかな?」のおススメポイント4選
私がこの書籍をおススメしたいポイントはこちらです。
それぞれ詳しく解説していくよ!
①日常で頻繁に使う英単語を学べる
こちらは先ほどの問題です。
これらは我々の日常でも頻繁に聞いたり、使ったりするものばかりです。
まずは、問題の解答を紹介するよ!
いかがでしょうか?何問分かりましたか?
分からなくても悲観することはありません。
これから学んでいけばいいんだよ!Take it easy!(気楽にやろうぜ!)
実際にこれらの単語は日常会話で頻繁に使われるにも関わらず、分からない方も多いです。
恐らく、TOEIC700,800や900を取ってる人でも難しいのでは無いでしょうか?
え?でも、TOEIC700以上であれば、上級者だから知ってるんじゃないの?
実は違うんだ。なぜなら、我々日本人は受験や試験に出る単語に注力していたからなんだ。
そうなの?
実際にこれらの単語って受験で出た記憶ある?
いや、見たことないな。。。
そうなんだよ!だから分からないのは仕方ないんだよ!
このように、我々は長い期間英語を勉強をしているのに話せないのは、日常英単語を知らないのが原因の一つであるといわれています。
この原因を改善してくれるのが、本書「これを英語で言えるかな?」です。
以前ブログで紹介した【もしなる】の著者優先生の本でも同じことを言ってたよ!
詳しく知りたいかたは以下の記事を読んでみてね!
②日常行動のスケジュールに沿った英語表現を学べる
よく英会話では以下のようなシチュエーションがあります。
How was your weekend?
週末どうだったって言われても。。
英会話では最初のアイスブレイクでよくこのような雑談をします。
ですが、週末の過ごしたことを伝えることに苦労します。
ですがこの書籍は、一日のスケジュールに沿って使える英語表現を図のように説明しているので、ストーリー性があります。
ストーリー性があると、記憶の定着にもおススメだからいいよね!
また英語で日記を付けている方であれば、表現をそのまま使えることが出る。
英会話では書いた通りに話すだけなので難易度が非常に下がります。
例えば、私の場合、休日の午前中にブログを書くことがよくあります。
I was writing a blog in the morning before having breakfast.
What kind of blog did you write?
I wrote the blog about how to study English….
こんな感じで話しが進んでいきます。
ご飯を食べたと伝えたら、「何食べたの?」と聞かれます。
ここでされる質問は日本語と同じ感じで考えていいよ!
③英単語一つに対してイラストが一つある
基本的に単語帳は英単語一つに対して複数の日本語の意味がセットになっています。
だから英単語帳はつまんねーんじゃー!!!
このように感じることが多いのではないでしょうか?
実際、多くの単語帳はこのように構成されております。
ですが、本書籍は英単語1つに対して日本語とイラスト一つがセットになっているのみなので、かなりストレスが少ないです。
ええ!!マジ?!
マジやで!
そのため、英単語帳アレルギーの方でも無理なく勉強できます。
④世界の色々なコラムがおもしろい
この書籍には、世界の色々なコラムが詰まっています。
実際に書いてあるものを一部紹介いたします。
今までいろいろなテキストを見てきたけど、このような内容がある参考書は見たことないよ(笑)
だから、従来の書籍とは大きく異なり、実際に日常で使う英語に触れることが出来るので、英会話をしている方に非常におススメです。
因みに、Bobの正式な名前はRobertというよ(笑)
こあらの学校これを英語で言えるかな?良くなかったポイント2選
最後に本書籍の良くなかったポイントを2つ紹介します。
①音源と発音記号無いので単語の音が分からない
英語において、音と一緒に学ぶことは非常に重要です。
本書は音源のCDなどはありません。
ですが、1月27日までに申し込んだ方であれば、無料配布があったようです。
㊗️いよいよ新刊発売です!
— こあたん🇦🇺こあらの学校 (@KoalaEnglish180) January 19, 2022
1/27(木)までにご購入いただいた方への限定特典として
『本書の全単語のネイティブ音声』
を全員にプレゼントします!!
この英単語図鑑の音声が手に入るのは今回だけ!絶対ゲットしてください!
【受け取り方】
❶このツイートをRT
❷リプ欄のURLから指定の画像を提出 pic.twitter.com/R05u5XR3nL
やらかしたーーーー!!!!!(絶望)
そのため、発音の分からない単語に出会う度に調べていたので、一周するのに少し時間がかかりました。
ですが、今はインターネットですぐに発音は調べられるので、音源や発音記号なくてもめちゃくちゃ困ることはありません。
自分で調べることで定着率がアップするとポジティブに考えよう(泣)
②例文が少ない
本書では、日常英単語をイラストとともに紹介しているため、例文が少ないです。
そのため、学んだ英単語を自分で英作文して例文を作る必要があります。
ですが、私の経験上、テキストに書いてある例文よりも実際に自分で作った例文の方が脳への定着力が高いです。
だから僕は例文が少ないのは逆にメリットでもあると考えているよ!
自分で作った英文を実際に英会話で使ってみるのもおススメです。
是非挑戦してみてください。
こんな方には「これを英語で言えるかな?」はおススメ!
最後に「これを英語で言えるかな?」はこんな方におススメを紹介していきます。
このような方であれば、本書は本当におススメです!
絶対に後悔しません!
逆にこのような方は、本書を無理に購入する必要はありません。
このように、試験勉強のみしている方や今後英会話をする予定のない方には本書を購入しなくてもよいと考えています。
なぜなら、本書では日常でよく使う英単語が掲載されているので、試験には出ないので勉強効率が下がってしまいます。
ですが、今試験勉強していても将来的に英会話をやりたい方であれば、勉強の息抜きとして読むのはありだと私は考えています。
まとめ
今回は、こあらの学校「これを英語で言えるかな?」について紹介しました。
そのため、今後英会話を頑張っていきたい!と考えている方には、非常に有益なテキストです。
ホント!痒いとこに手が届く素晴らしいテキストだよ!
皆様もこあらの学校に入学して、英語を楽しく学びませんか?
それでは!
にほんブログ村
コメント